ejlog《一条工務店家づくりブログ》

一条工務店 i-smart家づくりのブログです。i-smart35坪 2018/12新築完成予です。家のこと、生活のことを主に書いています。

35坪の間取りに収納スペースってどれだけ必要なんだろう?

家の中をスッキリしてオシャレな部屋にしたい。
と思い一条工務店で家を建てるのに間取りは収納を多めにとお願いしました。

 

結果、とても収納が多い間取りが出来上がりました。
というより多すぎる気がしてきたんですが。

 

我が家の収納量って世間一般の収納量と比べたらどうなんだろうと思い
調べてみたので記事にします。

 

世間一般の収納スペース

まず世間一般の収納スペースの理想は何?って話なんですが、
どうやら収納率で理想は10~15%と言われているみたいです。
多いのか少ないのかよくわかりませんが。

しかもクローゼットや押し入れなどの床から天井までの収納だけでとのことです。

収納率とは

住宅の総床面積に対する収納部分の面積の比率のこと。
押し入れやクローゼットのように、高さがあるスペースが計算対象になる。一般的には、つり戸棚や床下収納などの高さの限られたスペースは含まない。
収納率の目安は、マンションは8%以上、戸建ては10~15%が望ましいとされている。

引用:収納率|不動産用語集 - ノムコム

 

我が家の収納スペース

間取り図の黄色になっているところが床から天井まで収納になっている部分です。

間取り図での収納部分

1F

f:id:ejiejikun:20180413054623j:plain

2F

f:id:ejiejikun:20180413054613j:plain

実際の35坪の間取り図から見る収納率

実際に我が家の間取り図で測って計算してみたら
我が家の収納に占める割合は約10%でした。

 

間取り図の黄色の部分が全体の10%です。
これぐらいの収納スペースが理想とされる収納率の最低ラインっていうことになります。

意識して収納をふんだんに盛り込んだのですが
理想の最低サインだったので
自分が思っているより収納は多くなかったようです。

収納は他にもある

けど実際は収納って、もっとあるんですよね。

階段下やキッチンのカップボード、システムキッチンなど
その他にも収納はあるので十分に収納スペースが取れていると思います。

 

まとめ

世間一般の理想とされる収納量は意外と多いので
これでもかってくらい収納スペースは作っておかないと
必要な収納量が確保できません。

 
収納が多すぎても生活する場が狭くなって、
いい家になるとは思えません。


それぞれの生活スタイルに合った間取りを考える必要があるので
あくまでひとつの目安程度にしておくほうがいいなと思います。

関連記事

・一条工務店で作ってもらった35坪の間取り!我が家i-smartはこれだ!
・一条工務店 i-smartで実際につけたオプションと値段
・【一条工務店 抽選会】プレミアギフトの内容と選ぶのは絶対カップボードにするべき!