ejlog《一条工務店家づくりブログ》

一条工務店 i-smart家づくりのブログです。i-smart35坪 2018/12新築完成予です。家のこと、生活のことを主に書いています。

年中手荒れで悩んでる僕がオススメする手荒れ防止グッズ

f:id:ejiejikun:20180423223040j:plain

仕事、家事でずっと手荒に悩んでいました。

季節問わずどこかしら手荒れトラブルがありました。

そんな僕が実際に使って手荒れがマシになったよというグッズを紹介したいと思います。

作業用手袋をつけて仕事をしている人にオススメしたい

僕は現場仕事で常に作業用手袋をつけて仕事をしています。

手袋の中で手がすれてカサカサになってました。

そんな人には白色ワセリンがオススメです。

ハンドクリームで保湿するというより
ワセリンで肌を保護するような感覚で塗るようにしています。
今では欠かせないものとなっています。

オススメしたいのはチューブタイプでsoftと書かれているワセリンです。
ポケットに入れて置けるサイズなのとソフトタイプなので塗り広げやすく
使いがってが良いです。

 

家事での手荒れにはこのグッズ

家事での手荒れといえば食器洗いだと思います。

食器用洗剤って油を落とす力が強すぎるので手の油脂を根こそぎ持っていかれてしまうんですよね。

だから絶対にゴム手袋をつけましょう!
これするだけで全然違います。

選び方はぴったり目のサイズで指先に滑り止め加工がされているものを選びましょう。

男の僕がLサイズを使ってちょうどいい感じでした。
裏起毛加工がされているので手袋の着脱はスムーズに行えるので使いやすいです。

 

ゴム手袋をするのが嫌いだっていう人にはこれ!

台所に置いといて食器洗い終わったらワンプッシュ手に付けてなじませて水で洗い流すだけでOKです。

しっとり潤うし、べたつきもなく、使用感もいいです。
しっかり保湿されて乾燥して肌が突っ張る感じがなくなります。

僕もちょっとの洗い物で手袋すのが面倒な時はよく使っています。

関連記事

・電動毛玉取り機おすすめ3選!毛玉取りをすると服が新品のように蘇る!
・お風呂でも使える防水機能付きPHILIPSの鼻毛カッター購入レビュー
・一家に一つ精密ドライバーはあったら便利!

我が家がこだわった照明の配置!一条工務店で建てる方参考にどうぞ!

とてもややこしい電気関係の打合せが終わりました。
すごく疲れました。


何とかライト、コンセント、スイッチが決定出来たので、
全体の図面を貼り、大まかな説明をしていきたいなと思います。

電気図面はややこしいので分かる人には分かる図面かなぁと思います。

たぶん打ち合わ中の人ぐらいしか参考にならないかな?

 

 

電気の打ち合わせの流れ

いきなり素人が電気の数や位置を決めるのは無理です!
ですが安心してください。

設計士の方が最初に完成した図面を持って来てくれます。
その図面を見ながら電気記号の見方を教えて貰い
そこに自分たちの意見を反映させていくやり方です。

一条工務店の照明については電気設備の打ち合わせの前に知っておいた方が良いこと。【一条工務店 打合せ】をご覧下さい。

 

図面を見る前に簡単に電気記号の説明

もっと細かいのがいっぱいあるんですけど
主に使われてるのは基本的な4点だけ紹介します。

これを参考にしながら図面を見てください。

f:id:ejiejikun:20180423150103p:plain

 

1階

1階はすべてダウンライトです。
暗くなるのは嫌だったのでダウンライトの数は増やしています
他の方と比べたら多いんじゃないかなと思っています。

 

玄関ホールとトイレは勝手にスイッチで自動で電気がつくようになっています。

ちなみにトイレの勝手にスイッチは標準でついてきます。

 

外周りも電気は何個かつけていて
玄関のポーチのところに1個。これも人感センサーで勝手に電気がつきます。

 

リビング前の将来はウッドデッキを組もうと考えているところにも
ダウンライト1つとスポットライトを1つつけています。
ここはリビングにスイッチがあります。

f:id:ejiejikun:20180423133829j:plain

リビングのダウンライトはオプションで変更

リビングのライトは一条工務店の標準のダウンライトはやめました。

調光機能付きにしたかったのでオプションで調光可能のダウンライトを選びました。

光色は温白色にしています。

標準のダウンライトは電球色か昼白色しか選べなかったんですが、
中間の温白色があったのでそちらにしました。

オプションの値段は一条工務店 i-smartで実際につけたオプションと値段 ご覧を下さい。

f:id:ejiejikun:20180423205237p:plain

 

2階

2階は各部屋シーリングライトにしています。

部屋以外のところはダウンライトにしています。

階段のライトは宿泊体験で泊まったところのライトが2階からだと直接目に光が入ってきてまぶしかったのでダウンライトにしました。

宿泊体験の時のことはオススメ!一条工務店の宿泊体験に行ってきた。注意ポイントと確認ポイント。をご覧下さい。

f:id:ejiejikun:20180423133930j:plain

ネームスイッチとホタルスイッチのつける場所の決め方

これは自分たちの中でルールを決めました。

ネームスイッチはスイッチが2個以上あるところは全てネームスイッチにする。

ホタルスイッチは真っ暗になることがある場所とライトのある場所からスイッチが離れていて消し忘れしそうな場所にはホタルスイッチをつける。

ちなみにホタルスイッチはオフぴかで電気が消えている時はスイッチに緑色のランプが点灯していて、電気をつけている時はスイッチがのランプが消えるものになります。

 

僕は勘違いしていて電気が消えているときは緑ランプ点灯、電気つけたら赤ランプ点灯だと思っていました。
それがホタルスイッチというものなんだと思っていました。

 

けどそれはパイロットランプといってまた別のものになるみたいです。

関連記事

・電気設備の打ち合わせの前に知っておいた方が良いこと。【一条工務店 打合せ】

・一条工務店 i-smartで実際につけたオプションと値段 

・オススメ!一条工務店の宿泊体験に行ってきた。注意ポイントと確認ポイント。

一条工務店はC値とQ値が凄い!素人目線で簡単に説明

一条工務店の性能の高さを示すC値とQ値。
住宅業界の中でもトップレベルです。

 

このC値とQ値って何?という方が多いと思います。

 

素人目線でシンプルにざっくり説明します。

 

 

C値とは

C値(シーチ)と読みます。
家の気密性(どれだけ隙間があるか)を示す数値です。

隙間があると部屋の暖かい空気が外に抜けて、
隙間があると外の冷たい空気が部屋に入る。

C値の数字が少ないほど家の隙間が少ないです。
隙間が少ないほど暖かい家になります。

f:id:ejiejikun:20180421061010p:plain

出典:

注文住宅の標準仕様:構造|ユニホー札幌

 

Q値について

Q値(キューチ)と読みます。
家の断熱性(温度を一定に保てる力)を示します。

Q値の数字が少ないほど保温がよく効くということです。

f:id:ejiejikun:20180421063221p:plain

出典:知っておいて欲しいC値・Q値を考える|北海道無暖冷房住宅研究会

 高気密高断熱の家

高気密高断熱の家とはC値が良く(高気密)、Q値も良い(高断熱)ということです。冬でも暖かい家はC値、Q値が良いということです。

f:id:ejiejikun:20180421060524p:plain

出典:気密について | 注文住宅相談所コダッテ

 吹き付け断熱について書いた過去記事はこちら
吹付け断熱を勧める工務店と、絶対に辞めた方が良いと言うハウスメーカー

 一条工務店のC値とQ値

C値0.59cm2/m2

Q値0.51W/m2K

この数字は業界トップレベルになります。

 

他ハウスメーカーは良くても1~2ぐらいのところが多いように感じます。

 

まとめ

POINT

C値は気密性

Q値は断熱性

両方の数字が低いほど暖かい家

他ハウスメーカーを見るときはこの数字に注目して見ましょう。

 

関連記事

・吹付け断熱を勧める工務店と、絶対に辞めた方が良いと言うハウスメーカー
・一条工務店の窓『防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ』を調べてみた 
・一条工務店の7つのデメリット!契約前に知ってほしいこと

一条工務店の値引きの実態と値引交渉がない楽さについて

f:id:ejiejikun:20180420063621j:plain

家の値引って建物の元値が大きいので
大きな金額を値引してくれるようなこと良く聞くんですけど

一条工務店の場合はどうだったのかをお話しようと思います。

一条工務店の値引は全然ありませんでした。

一条工務店の値引は全然ありませんでした。
というより値引交渉はしていません。

 

なぜなら、値引は一切無いと噂で聞いていたからなのと
最初に営業の方に値引はできませんとはっきりと言われてました。

 

でも実はあった値引

まったくないものなんだと思っていたら実は値引あったんです

紹介制度と住まいの体験会でのギフトです。

その2つを使っていると
なんと我が家で値引されていた金額は約70万円にもなっていました。

紹介制度について

僕の利用したのは親族紹介制度です。

僕の嫁さんの実家が一条工務店なので
お義父さんから一条工務店を紹介してもらいました。

 

親族の紹介制度の値引は建物本体代金の1.5%です。
金額にすると35万円ほど。

 

けど少し面倒ですが親族紹介制度利用しようとすると
用意しないといけない物があるんです。

紹介制度の紙を親に書いてもらうのと、
親族であることを証明できる戸籍謄本を用意しないといけません。

 

住まいの体験会での値引

住まいの体験会に行けば必ずギフトが貰えます。
住まいの体験会については【2018年】一条工務店住まいの体験会に行ってきた。抽選会の当たりの確立は?をご覧下さい。

数少ない値引きのチャンスなので行くことをオススメします。

値引が無いことによって良いこともある?

値引がないこともマイナス面だけではなく結構メリットがあります。


値引交渉しなくていいんで無駄な心労がなくなる
営業さんの心の内を読んだり、他のハウスメーカーと比べたりする必要がないので
かなり楽です。

 

契約するかはこの家に住みたいって気持ちだけで動ける
シンプルに良いと思ったから契約できます。

他のハウスメーカーだと契約前に急に何百万円も値引するようなことも聞きますし、

それだと値引額の多いところのほうがお得感が出て、
損得計算でどっちと契約しようかなと考えてしまうことがでてきます。

 

この2つはハウスメーカーを決めるのに楽だったなと思っています。

 

関連記事

・【一条工務店 抽選会】プレミアギフトの内容と選ぶのは絶対カップボードにするべき! 
・一条工務店との契約するときは契約金100万円が必要!11
・一条工務店のタイル外壁はハウスメーカーの中で安い?

【一条工務店 抽選会】プレミアギフトの内容と選ぶのは絶対カップボードにするべき!

一条工務店の住まいの体験会で当たりを引くともらえるプレミアムギフト。

プレミアムギフトは高額なオプションがタダになる、かなりお得なキャンペーンなのです。

 

ですがプレミアムギフトの中には8つの選べるコースがあり
全部魅力的な商品ばかりでどれを選んだらいいのか迷ってしまいます

f:id:ejiejikun:20180415051106j:plain

そこでギフト内容と値引き率が一番高くお得なのはどれなのかを調べたので参考にしてください。

 カップボードがおすすめ

住まいの体験会に行く前から営業の方が教えてくれます。

『カップボードが一番お得なので、ほとんどの方がカップボードにしていますよ』と。

なので僕たちは迷わずにカップボードを選びました。

 

カップボードの値段は¥243,000です。
とても高い金額です。

これが値引きされる可能性があるだけで住まいの体験会に行く価値はあると思います。 

住まいの体験会については【2018年】一条工務店住まいの体験会に行ってきた。抽選会の当たりの確立は?をご覧下さい。

プレミアムギフトの内容

①リビングシアターセット

f:id:ejiejikun:20180415052702j:plain

  • スマートローボード ¥95,000
  • 天井埋込型スピーカーシステム ¥53,300
  • サブウーファー ¥26,000
  • 総額 ¥174,300

②オリジナルテレビボード

f:id:ejiejikun:20180415055404j:plain

  • オリジナルテレビボード TV-403 ¥222,000
  • 総額 ¥222,000

テレビボードのについて一条工務店のテレビボードの値段が高すぎてやめました をご覧下さい。

③御影石カウンターセット

f:id:ejiejikun:20180415055418j:plain

  • スマートキッチン 天然御影石カウンター ¥150,000
  • グランドカップボード 天然御影石カウンター ¥70,000
  • 総額 ¥220,000

④カップボード

f:id:ejiejikun:20180415055430j:plain

  • カップボード ¥243,000
  • 総額 ¥243,000

キッチンについては一条工務店i-smartのキッチンってどんなの?形、色、素材などを紹介!をご覧下さい。

⑤レストルームセット

f:id:ejiejikun:20180415055438j:plain

  • トイレ手洗いカウンター ¥79,800
  • アラウーノ タイプ2 ¥93,500
  • 総額 ¥173,300

トイレの床材についてトイレの床材はクッションフロアがオススメ をご覧下さい。

⑥アウトドアリビングセット

f:id:ejiejikun:20180415055446j:plain

  • ガーデンバン(750-D型)¥10,000
  • WPCウッドデッキ(1.5坪)¥152,700
  • 総額 ¥162,700

⑦スマートライフセット[写真左]

f:id:ejiejikun:20180415055457j:plain

  • HEMS ¥15,000
  • 屋外コンセント(盗難防止付き) ¥7,000
  • 電動ハニカムシェード(5箇所) ¥50,000
  • 総額 ¥72,000

⑧あんしんセキュリティセット[写真右]

f:id:ejiejikun:20180415055457j:plain

  • 玄関ドアスマートキー(本体+携帯器3個) ¥70,000
  • 屋外ワイヤレスセンサー(2台) ¥57,000
  • 7型ワイドカラー液晶ドアホン(MT81親子セット) ¥39,200
  • 総額 ¥166,200

まとめ

一覧
  1. リビングシアターセット ¥174,300
  2. オリジナルテレビボード ¥222,000
  3. 御影石カウンターセット ¥220,000
  4. カップボード ¥243,000
  5. レストルームセット ¥173,300 
  6. アウトドアリビングセット ¥162,700
  7. スマートライフセット ¥72,000
  8. あんしんセキュリティセット ¥166,200

全部の値段を調べて見て
一番カップボードが高かったですね。

 

カップボード付けませんという人は選ぶ必要ないですが
カップボード付ける方は絶対プレミアムギフトを選んだほうがお得です。

f:id:ejiejikun:20180415154318p:plain

選べるカップボードの種類は一番標準サイズのものになります。

これ以上のサイズを上げると
差額分だけオプション価格を支払うことになります。

関連記事

 ・【2018年】一条工務店住まいの体験会に行ってきた。抽選会の当たりの確立は?

・一条工務店のテレビボードの値段が高すぎてやめました 

・一条工務店i-smartのキッチンってどんなの?形、色、素材などを紹介!

・トイレの床材はクッションフロアがオススメ 

リビング階段のメリット・デメリットを考えてみた

f:id:ejiejikun:20180413072632j:plain

家づくりの最初の段階から階段はリビングからにしようと
夫婦で意見があっていました。

もちろん完成した間取りもリビング階段です。

間取りについての記事も書いています。
最終決定!35坪のi-smartの間取りを公開!

だけど打ち合わせの途中でやっぱりリビング階段はやめようかな
何度も迷うことがありました。

同じように悩んでいる方もいると思うので
僕が思うメリット・デメリットを書き参考になれば幸いです。

メリット

まずは良いことの方から。

家族とのコミニケーションが取りやすくなる

リビングに入らないと他の部屋には行けないので
絶対に顔を合わせることになり
コミニケーションとる機会は多くなるということです。

 

子どもに目が届きやすい

僕の実家は玄関からすぐに階段があり
自分の部屋は2階だったので
外から帰ってきて何か都合が悪いときはリビングに行かず
直で自分の部屋に行っていました。

こんなことはしょっちゅうあったので親に隠し事が多かったです。

そんなこともリビング階段なら避けられますね。

 

2階にいる人に声がかけやすい

晩ごはんの支度ができて2階にいる子どもを呼ぶときに
リビング階段だとすぐそこに階段あるので
すぐ「ご飯できたー」と声がかけやすくなります

よく実家はリビングからドアを開けて廊下を歩いて
階段のところまで来たら声をかけるということをしていました。 

デメリット

1階の冷気、暖気が2階に逃げてエアコンが効きにくい

リビングでエアコンを使い部屋の温度を調整しても
誰もいない2階に逃げてしまう。

だけど一条工務店の入居宅訪問で実際に住んでいる方に
リビング階段にしているとエアコンが効きにくいのか聞いたところ、
全然大丈夫と言っておられました。 

 

上下階の音が届きやすい

1階の音が2階までよく届く。逆も同じで2階の音が1階までよく届く。

深夜に帰ってきたときに1階で何かしていると
2階で寝静まっているところに音が聞こえて起こしてしまいそうだなと思います。

 

料理の臭いが2階に上がる

階段から直で2階に臭いが行きます。
焼肉なんてしたら2階にある寝室にまで臭いが行くこともありそうです。

 

臭いの強い料理をする時は2階の部屋のドアを閉めるなどの工夫が必要そうです。

 

関連記事

・最終決定!35坪のi-smartの間取りを公開! 
・トイレの床材はクッションフロアがオススメ 
・【一条工務店】エコキュートは三菱のハイパワー型を選びました

35坪の間取りに収納スペースってどれだけ必要なんだろう?

家の中をスッキリしてオシャレな部屋にしたい。
と思い一条工務店で家を建てるのに間取りは収納を多めにとお願いしました。

 

結果、とても収納が多い間取りが出来上がりました。
というより多すぎる気がしてきたんですが。

 

我が家の収納量って世間一般の収納量と比べたらどうなんだろうと思い
調べてみたので記事にします。

 

世間一般の収納スペース

まず世間一般の収納スペースの理想は何?って話なんですが、
どうやら収納率で理想は10~15%と言われているみたいです。
多いのか少ないのかよくわかりませんが。

しかもクローゼットや押し入れなどの床から天井までの収納だけでとのことです。

収納率とは

住宅の総床面積に対する収納部分の面積の比率のこと。
押し入れやクローゼットのように、高さがあるスペースが計算対象になる。一般的には、つり戸棚や床下収納などの高さの限られたスペースは含まない。
収納率の目安は、マンションは8%以上、戸建ては10~15%が望ましいとされている。

引用:収納率|不動産用語集 - ノムコム

 

我が家の収納スペース

間取り図の黄色になっているところが床から天井まで収納になっている部分です。

間取り図での収納部分

1F

f:id:ejiejikun:20180413054623j:plain

2F

f:id:ejiejikun:20180413054613j:plain

実際の35坪の間取り図から見る収納率

実際に我が家の間取り図で測って計算してみたら
我が家の収納に占める割合は約10%でした。

 

間取り図の黄色の部分が全体の10%です。
これぐらいの収納スペースが理想とされる収納率の最低ラインっていうことになります。

意識して収納をふんだんに盛り込んだのですが
理想の最低サインだったので
自分が思っているより収納は多くなかったようです。

収納は他にもある

けど実際は収納って、もっとあるんですよね。

階段下やキッチンのカップボード、システムキッチンなど
その他にも収納はあるので十分に収納スペースが取れていると思います。

 

まとめ

世間一般の理想とされる収納量は意外と多いので
これでもかってくらい収納スペースは作っておかないと
必要な収納量が確保できません。

 
収納が多すぎても生活する場が狭くなって、
いい家になるとは思えません。


それぞれの生活スタイルに合った間取りを考える必要があるので
あくまでひとつの目安程度にしておくほうがいいなと思います。

関連記事

・一条工務店で作ってもらった35坪の間取り!我が家i-smartはこれだ!
・一条工務店 i-smartで実際につけたオプションと値段
・【一条工務店 抽選会】プレミアギフトの内容と選ぶのは絶対カップボードにするべき! 

一条工務店で作ってもらった35坪の間取り!我が家i-smartはこれだ!

先日、一条工務店での最終仕様確認が終わり間取りが決定しました。

前回打ち合わせ途中の間取りを公開していましたが、
色々と変更しているので再度記事にしたいと思い書くことにしました。

‣間取り・設備紹介~キッチン編~

‣間取り・設備紹介~洗面所、浴室編~

‣間取り・設備紹介~リビング、玄関、トイレ~

 

 1Fの間取り

間取り図

f:id:ejiejikun:20180411221733j:plain

パース図

f:id:ejiejikun:20180411221832j:plain

特徴

できるだけ廊下は無くしました。
廊下はあるだけ無駄だと思い少なくしています。

 

LDKは約20帖。


リビング階段にしています。
子どもが大きくなってきてもコミニケーションが取りやすいようにと思いこのようにしました。
リビング階段について書いたリビング階段のメリット・デメリットを考えてみた もご覧下さい。

階段はBOX階段を採用しています。
オープンはオシャレでよかったのですが、階段下収納が欲しく住んでるうちに見栄えなんて気にならなくなるだろうと思いBOXにしました。

 

キッチンはこだわりたくてアイランド型のキッチンにしています。
2人でも作業できるように通路は広くして、かなり広いキッチンになりました。
パントリーもあり収納力抜群です。

こだわったキッチンについては一条工務店のキッチンでこだわったポイント!オプション多めのキッチンです!をご覧下さい。

 

洗面、風呂も広々としています。
風呂は1.25坪タイプのスマートバスを採用。
まさか自分の家にこんな大きなお風呂にできるとは思ってもいなく、嬉しい限りです。

 i-smartのお風呂については

一条工務店のおしゃれな浴室!スマートバスで選べる内容は?をご覧下さい。

2Fの間取り

間取り図

f:id:ejiejikun:20180411223029j:plain

パース図

f:id:ejiejikun:20180411223102j:plain

特徴

2階の部屋数は主寝室が1部屋、子ども部屋が2部屋、ネイル室が1部屋(将来子ども部屋に使う可能性あり)とトイレです。

 

主寝室は子どもが小さい内は家族川の字で寝れるようにダブルベット1個、シングルベット2個置ける広さを確保しました。

 

子ども部屋はコンパクトにに収納ありの部屋にしています。

 

嫁さんが自宅でネイルサロンをするようの部屋を設けています。
4帖と小さい部屋ですが。
将来的に子ども部屋がもう1部屋必要になったら使う予定です。

 

バルコニーは布団が干しやすいように主寝室から行けるようにしました。

 

ロスガードの位置はかなり迷いましたが階段とトイレの間に設けました。
ロスガードは間取りを決めるのには本当に邪魔でした。
一条工務店のデメリットの1つです。

デメリットについては一条工務店の7つのデメリット!契約前に知ってほしいことにまとめているのでご覧下さい。

間取り紹介は以上になります。

関連記事 

・間取り・設備紹介~キッチン編~

・間取り・設備紹介~洗面所、浴室編~

・間取り・設備紹介~リビング、玄関、トイレ~

・リビング階段のメリット・デメリットを考えてみた 

・一条工務店のキッチンでこだわったポイント!オプション多めのキッチンです!

・一条工務店のおしゃれな浴室!スマートバスで選べる内容は?

・一条工務店の7つのデメリット!契約前に知ってほしいこと

【一条工務店】エコキュートは三菱のハイパワー型を選びました

一条工務店でi-smartを建築するのにオール電化ならエコキュートを選ぶことになります。

今回はエコキュートはどれを選ぶべきなのかという話をしたいと思います。

僕も今住んでいるアパートがエコキュートです。
初めてエコキュートを使うことになって一番に思ったのは、
シャワーの勢い弱いでした。

なので新築ではシャワーの勢いは強いのに絶対するぞ!と決めていました。

我が家が選んだエコキュート

f:id:ejiejikun:20180409071055p:plain

出典:三菱電機 三菱エコキュート(自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機)

 

我が家が選んだエコキュートSRT-373U

これはオプションで¥34,000でハイパワータイプを選びました。

エコキュートはタンクにお湯を貯めて使うから水圧が弱くなるのが難点だったので、
ハイパワータイプを選びました。

僕、嫁ともにシャワーの水圧弱いのは嫌いで、爽快感を感じれるようにハイパワータイプは迷わず選びました。

 一条工務店で選べるエコキュートの種類

標準のエコキュートは三菱のAシリーズの370Lの角型タイプです。

f:id:ejiejikun:20180409071742p:plain

出典:三菱電機 三菱エコキュート(自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機)

 

後はオプションでグレードを上げたり、タンク容量を上げたり、薄型にしたりします。(薄型にするのは敷地に余裕がない場合だけ。)

 

三菱のAシリーズはリーズナブルシリーズ

その上グレードがSシリーズ。機能が充実しているスペシャルシリーズです。

ハイパワー型はSシリーズにしかありません。

 

長府製のエコキュートにもオプションで変更可能になります。

 

オプションでグレード上げる方が値段的にお得

エコキュートの本体価格が標準のAシリーズが77万円
Sシリーズが85万円
(370Lでの価格になります)
差額は8万円
充実した機能。

 

f:id:ejiejikun:20180409223107p:plain

出典:三菱電機 三菱エコキュート(自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機)

 

一条工務店のオプション価格は3万円ほどでSシリーズにできるので
実際5万円ほど得していることになります。
なのでお得だと思います。

 

水道代があがるので注意

ただしハイパワータイプは注意が必要です。

f:id:ejiejikun:20180409222621p:plain

出典:三菱電機 三菱エコキュート(自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯機)

上の画像を見てもらうとわかるのですが
ハイパワータイプにすると1分あたり約4リットルの水の量が増えてしまうので
ハイパワータイプにすると水道代が上がってしまいます。

 

 まとめ

エコキュートは元の本体価格よりオプション価格の方が安いのでオプションでSシリーズにグレード上げたほうが良いと思います。

宿泊体験でハイパワータイプのシャワーの勢い体感してるけど
痛くなくすごく気持ちが良かったです。

関連記事 

・オススメ!一条工務店の宿泊体験に行ってきた。注意ポイントと確認ポイント。
・一条工務店のおしゃれな浴室!スマートバスで選べる内容は?
・一条工務店 i-smartで実際につけたオプションと値段

【一条工務店 i-smart】打ち合わせで気づいた内装のデメリット

f:id:ejiejikun:20180404223706j:plain

一条工務店で今人気のモデルi-smart(アイスマート)

 

打ち合わせをしていく中で段々と悪さ加減デメリットが見えてきました。

 

もちろん良いところはたくさんある。
けど悪いところも皆さんに知ってもらいたい。

 

ただ個人的な見解、感想になるので
そう思わない人もいると思いますが記事にしようと思います。

内装のデメリット

選べる住宅設備が少ない 

家の中にはさまざまな住宅設備が限られた種類の中からしか選べません。
一条工務店自社で製造しているオリジナルの設備が多いです。
社外品で選ぶにしても限られた種類の中から選ぶことしかできません。

 

自分のこだわりを全面に出してオーダーメイドの家を作るというより、
決まったパターンをどう組み合わせていくかだけの家づくりといった感じがします。

ロスガードに間取りが左右される

我が家はロスガードの設置場所に苦労させられました。

 

ロスガードは0,5帖分のスペースを取りと2階の壁際にしか設置できません
この制限はかなり間取り作りに苦労させられます。
困った人も多いのではないでしょうか?

間取りのことに書いた記事もご覧ください。
最終決定!35坪のi-smartの間取りを公開!

是非とも一条工務店さんにはロスガードのコンパクト化、設置場所の工夫などをしてもらいたいものです。

階段の色がフローリングの色と合っていない

f:id:ejiejikun:20180404220813p:plain

フローリングの色と階段の色が全然合いません

我が家はフローリングの色をホワイト・ウォールナット
階段は3色しかなく一番薄い色のライト・ウォールナットにしました。

写真の左がフローリング、右が階段。

 

微妙な色味の違いとかではなく
かけ離れた色をしています。
目立つのでこれはかなりダサいと思います。 

室内の扉の色が統一される

扉の色は1色のみしか選べません
収納などの扉の色も同じになります。

この場所だけ違う色というのは出来ません。

我が家はキッチンの色が白でキッチンに並んでいるパントリーの扉の色だけ白色にしたいと希望したのですがダメでした。

 

スリットスライダーの色が少ない

f:id:ejiejikun:20180404220810p:plain

スリットスライダーの色は2色しかありません。
スギ・ナチュラピュア・ホワイトのみです。

もっと種類あってもいいんではないでしょうか?
扉の色と同じのがあってもいいように思います。

キッチンの高さの選択使が少ない

キッチンの高さは80㎝85㎝90㎝の3パターンです。

f:id:ejiejikun:20180404220801p:plain

僕の嫁さんは85㎝では低く、90㎝では高いそうで、その中間ぐらいが良いみたいです。

なので87.5㎝があれば嬉しかった。
2.5㎝ピッチで用意しているところもあります。

キッチンのことに書いた記事もご覧ください。
 →一条工務店i-smartで選べるIHクッキングヒーターの種類と値段

一条工務店 アイスマート キッチンの微妙なところとおしゃれなデザイン案

最後に

一条工務店の家は性能は素晴らしいと思うのですが、
使い勝手、見た目が劣っているなと感じます。

 

これから一条工務店で考えようと思っている方の参考になれば幸いです。